損益(160926~161001):7789日経平均PER:13.88、EPS:1185.14(161001) ドイツ銀行の株価が、大きく下落し、日本でも、銀行株が、大きく下落している。日銀は、銀行の利益を減少させるマイナス金利の深堀ができるのだろうか? ドル円の買いポジションを30%損切 ...
トレード記録(160919~160925)
損益(160919~160925):45454日経平均PER14.21:、EPS:1179.03(160923) 日銀会合前に、計画通り日本株の買いポジションを減少させ、暴落に備えたが、予想されていたマイナス金利の深堀がなかったため、日銀会合後、銀行株を中心に、株価は上昇した。株価が上昇 ...
三菱商事トレード記録
3/8、買、20778/12、売、2080買った理由:リーマンショックの時でも、安定して利益を上げていて、利益の業績予測も良く、割安だと判断したため。しかし、割安ではなかったことが2週間後、明らかになった。売った理由:ヤレヤレ売り3/24通期連結業績予想の修正及び減損損失の ...
トレード記録(160905~160911)
損益(160904~160911):35194日経平均PER14.27:、EPS:1188.91(160909) アメリカ利上げが、9月か12月に、あるかもしれないため、日本株保有量を少しずつ減少させている。アメリカ利上げで、アメリカ株が大きく下落し、ドル円が下落し、日本株も大きく下落する ...