三菱商事トレード記録
3/8、買、2077
8/12、売、2080

買った理由:
リーマンショックの時でも、安定して利益を上げていて、
利益の業績予測も良く、割安だと判断したため。
しかし、割安ではなかったことが2週間後、明らかになった。
売った理由:
ヤレヤレ売り

3/24
通期連結業績予想の修正及び
減損損失の発生に関するお知らせ
当期利益予想3000億→-1500億に修正
金属3300億損失
エネルギー800億損失
非資源その他200億損失

学んだこと:
利益の業績予測を、鵜呑みにしてはならない。
資源価格の下落は、知ることができたのだから
業績の下方修正の可能性を予測しておくべきだった。
現在、大きく円高が進んでいるが、
輸出企業について、円高が理由で、
今後、業績の下方修正の可能性は、あるのだろうか?
輸出企業は、割安なのだろうか?