180316保有株

損益(180310~180316):+439,010
キャッシュ比率:12.2%

・保有株
1931 日本電通 100株
2349 エヌアイデイ 100株
2449 プラップ J 100株
3176 三洋貿易 100株
3480 ジェイエスビー 200株
3662 エイチーム 100株
3712 情報企画 100株
4299 ハイマックス 100株
4304 Eストアー 200株
4323 日本システム技術 200株
4687 TDCソフト 100株
4800 オリコン 900株
6328 荏原実業 100株
6555 MSコンサル 100株
7417 南陽 100株
7444 ハリマ共和 100株
7466 SPK 100株
7723 愛知時計電機 100株
8117 中央自動車工業 100株
8945 日本社宅 800株
9514 エフオン 100株
9517 イーレックス 300株
9908 日本電計 100株

・購入した銘柄
3480 ジェイエスビー 100株
4304 Eストアー 200株
8945 日本社宅 100株
9908 日本電計 100株

・売却した銘柄
3316 東京日産コンピュータシステム 300株

東京日産コンピュータシステムトレード記録


日経平均PER:12.74、EPS:1701.45(180316)
1部全銘柄PER:14.91
2部全銘柄PER:10.30
ジャスダック全銘柄PER:16.06

 今週は、300株保有していた、東京日産コンピュータシステムが、極端に大きく上昇したので、売却した。2月に、株価が大きく下落していた時に、もっとたくさん買っておけばよかった、と思ったのだが、その時は、キャッシュが不足していて、あまり買うことができなかった。
 トランプさんの貿易戦争による円高が気がかりで、高いキャッシュ比率を維持しようか、迷ったが、これまで、買いたかったが、キャッシュが足りなくて買えなかった銘柄を、買うことにした。
 初めて四季報を買って、最初のページから、最後のページまで、kindleでページをめくって見た。文字がかなり小さいため、もっと大きな画面で見たくなった。四季報の記者は、2年先の企業の利益をどうやって予測しているのだろうか?どうすれば、自分で、2年先の企業の利益を予測できるようになるのだろうか?