180406保有株-1180406保有株-2

損益(180331~180406):-11,605
キャッシュ比率:22.9%

・保有株
2349 エヌアイデイ 100株
2483 翻訳センター 100株
3176 三洋貿易 100株
3662 エイチーム 100株
4299 ハイマックス 100株
4304 Eストアー 200株
4323 日本システム技術 200株
4687 TDCソフト 100株
4769 インフォメーションクリエーティブ 100株
4779 ソフトブレーン 400株
4800 オリコン 800株
6323 ローツェ 100株
6328 荏原実業 100株
6555 MSコンサル 100株
6639 コンテック 100株
7417 南陽 100株
7444 ハリマ共和 100株
7466 SPK 100株
7723 愛知時計電機 100株
7833 アイフィスジャパン 200株
8117 中央自動車工業 100株
8945 日本社宅 900株
9514 エフオン 100株
9517 イーレックス 300株
9908 日本電計 100株

・購入した銘柄
2483 翻訳センター 100株
4779 ソフトブレーン 300株

・売却した銘柄
2449 プラップ J 100株

日経平均PER:12.69、EPS:1699.57(180406)
1部全銘柄PER:14.83
2部全銘柄PER:9.84
ジャスダック全銘柄PER:15.71

 今週は、意外にも円安になったが、保有株は、少し、下落した。
 保有比率の低かったソフトブレーンを買い増しし、以前から購入しようとしていた翻訳センターを購入した。株価の乱高下が続いている環境で、キャッシュ比率をあまり下げたくなかったため、プラップジャパンを売却した。