資産(2018年末):
7,019,667円
入金(2019年):
+300,000円
現在資産(20190510):
8,197,341円
税引き前利益(配当金、貸株金利含む、入金除く、去年末比):
+877,674円(+12.0%)
税引き前利益(配当金、貸株金利含む、入金除く、190427~190510):
-72,305円
日本株:
5,382,000円
現金:
2,815,341円
・保有株
2349 エヌアイディ
平均取得単価 1,239 100株
ROE 12.6% ROA 8.1%
売上高営業利益率 10.2%
予想PER 11.5倍
株式益回り 8.7%
2374 セントケア・ホールディング
平均取得単価 513 300株
ROE 12.4% ROA 5.3%
売上高営業利益率 4.9%
予想PER 9.7倍
株式益回り 10.3%
3371 ソフトクリエイトホールディングス
平均取得単価 1,535 100株
ROE 13.9% ROA 8.3%
売上高営業利益率 10.9%
予想PER 16.8倍
株式益回り 6.0%
3756 豆蔵ホールディングス
平均取得単価 1,020 100株
ROE 19.4%
売上高営業利益率 9.9%
予想PER 12.0倍
株式益回り 8.3%
3848 データ・アプリケーション
平均取得単価 1,926 200株
平均取得単価 1,798 100株(NISA)
ROE 17.1% ROA 12.6%
売上高営業利益率 28.0%
予想PER 11.0倍
株式益回り 9.1%
4299 ハイマックス
平均取得単価 1,894 100株
ROE 9.8%
売上高営業利益率 6.6%
予想PER 16.3倍
株式益回り 6.1%
4304 Eストアー
平均取得単価 790 300株
平均取得単価 911 200株(NISA)
ROE 29.2%
売上高営業利益率 10.5%
予想PER 11.8倍
株式益回り 8.5%
4746 東計電算
平均取得単価 3,123 200株
ROE 10.1% ROA 8.1%
売上高営業利益率 19.4%
予想PER 11.4倍
株式益回り 8.8%
4779 ソフトブレーン
平均取得単価 427 200株
ROE 19.0% ROA 11.6%
売上高営業利益率 13.4%
予想PER 15.0倍
株式益回り 6.7%
4783 日本コンピュータ・ダイナミクス
平均取得単価 979 200株
ROE 18.7% ROA 4.8%
売上高営業利益率 4.8%
予想PER 12.0倍
株式益回り 8.3%
6044 三機サービス
平均取得単価 1,283 100株
ROE 25.5% ROA 11.1%
売上高営業利益率 7.0%
予想PER 12.4倍
株式益回り 8.1%
6823 リオン
平均取得単価 1,955 100株
ROE 9.9% ROA 7.1%
売上高営業利益率 12.7%
予想PER 11.6倍
株式益回り 8.6%
7444 ハリマ共和物産
平均取得単価 2,420 100株(NISA)
ROE 8.4% ROA 5.5%
売上高営業利益率 3.8%
予想PER 6.4倍
株式益回り 15.6%
7508 G-7ホールディングス
平均取得単価 2,409 200株
ROE 16.2% ROA 6.4%
売上高営業利益率 3.6%
予想PER 10.5倍
株式益回り 9.5%
7833 アイフィスジャパン
平均取得単価 588 500株
平均取得単価 678 300株(NISA)
ROE 16.4% ROA 12.2%
売上高営業利益率 15.3%
予想PER 10.1倍
株式益回り 9.9%
8275 フォーバル
平均取得単価 860 100株
ROE 20.4% ROA 7.0%
売上高営業利益率 5.6%
予想PER 12.7倍
株式益回り 7.9%
8945 日本社宅サービス
平均取得単価 798 400株
平均取得単価 743 200株(NISA)
ROE 11.5% ROA 6.6%
売上高営業利益率 10.2%
予想PER 11.8倍
株式益回り 8.5%
9466 アイドママーケティングコミュニケーション
平均取得単価 518 600株
ROE 16.9% ROA 10.6%
売上高営業利益率 10.9%
予想PER 9.7倍
株式益回り 10.3%
9640 セゾン情報システムズ
平均取得単価 1,470 100株
ROE 45.5% ROA 20.6%
売上高営業利益率 14.4%
予想PER 12.9倍
株式益回り 7.8%
9658 ビジネスブレイン太田昭和
平均取得単価 1,925 200株
ROE 12.3% ROA 6.5%
売上高営業利益率 6.9%
予想PER 11.4倍
株式益回り 8.8%
・購入した銘柄
4779 ソフトブレーン 200株
6823 リオン 100株
・売却した銘柄
3919 パイプドHD 200株
6555 MSコンサル 100株
9263 ビジョナリー 100株
今週のトレード
今週は、アメリカ大統領のツイートがきっかけとなり、全面円高が進み、世界全体の株価が大きく下落し、保有株も下落した。
いくつかの購入しようと株価を確認していた株は、自分の想定よりも下落幅が小さく、極端に割安な株価にはならなかったため、今週は購入を見送り、少し高めのキャッシュ比率を維持した。
自分は、株を購入するとき、株価が下落して損失が発生するリスクを引き受けるかわりに、購入価格に対して、年に7%程度の利益を期待していて、様々なPERトラップにひっかかりながらも、それでも、株式益回りを見ている。
短期的に、その自分の期待(年に7%程度の利益)以上に、株価が大きく上昇した企業の株を少し売却した。
一方で、以前保有していた株の中で、自分が、長期的な利益成長を期待していて、企業の価値が持続的に高くなっていく、と思っている企業の株を少し購入した。
コメント