IMG_1951
IMG_1950


資産(2019年末):
11,139,289円

入金(2020年):
+1,700,000円

現在資産(201016):
13,227,138円

税引き前利益(配当金と貸株金利+160,078円(+1.2%)を含む、入金除く、去年末比):
387,849円(+3.0%)

日本株:
10,006,200円(75.6%)
現金:
3,220,938円(24.4%)

・保有株 平均取得単価×保有数
1417 ミライトHD 1,475円×200株
1723 日本電技 3,188円×100株
1724 シンクレイヤ 966円×200株
1951 協和エクシオ 2,419円×200株
2393 日本ケアサプライ 1,325円×200株
2763 エフティグループ 1,377円×200株(NISA)
3138 富士山マガジンサービス 1,140円×400株
3172 ティーライフ 1,265円×400株
3449 テクノフレックス 1,130円×400株
3712 情報企画 2,300円×100株(NISA)
3768 リスクモンスター 1,529円×500株
3771 システムリサーチ 1,820円×100株
4709 IDホールディングス 1,379円×200株
4769 インフォメーション クリエーティブ 730円×200株(NISA)
5699 イボキン 1,786円×200株
6265 妙徳 1,730円×200株
6328 荏原実業 2,775円×200株
6639 コンテック 1,487円×100株
7058 共栄セキュリティーサービス 3,183円×100株
7673 ダイコー通産 1,210円×100株
7940 ウェーブロック 753円×100株
8096 兼松エレクトロニクス 3,023円×100株 
9232 パスコ 1,391円×200株
9233 アジア航測 1,027円×500株
9600 アイネット 1,451円×100株
9639 三協フロンテア 3,183円×100株
9658 ビジネスブレイン太田昭和 1,206円×200株
9692 シーイーシー 1,598円×300株
9739 NSW 1,931円×100株
9799 旭情報 1,052円×100株

現物買
1724 シンクレイヤ 200株
3138 富士山マガジンサービス 100株
3172 ティーライフ 200株
5699 イボキン 100株
6265 妙徳 200株
7940 ウェーブロック 100株
9233 アジア航測 200株

現物売

4658 日本空調サービス 200株
7744 ノーリツ鋼機 400株
9422 コネクシオ 200株 損切

今週のトレード
 今週は、市場全体が下落して、保有株は、大きく下落した。キャッシュ比率は高めだったが、かなり大きな損失となった。

 今週も携帯電話販売会社の株を、売却(損切)した。コロナショックで株価が大きく下落していた3月に、割安だと思って購入したのに、株価は下落し続けていた。
 自分が想定していなかった状況の大きな変化が起こりそうに思えてきて、将来もこれまで通り安定した利益をあげることができるのかどうか、自分には、よくわからないため、一旦、売却して、しばらく様子を見ることにした。


 ノーリツ鋼機は、3月の安値からは、株価が極端に大きく上昇していて、今の株価が割安なのかどうかよくわからないため、売却した。

 

 今週は、それぞれ気になるところもあるが、シンクレイヤと妙徳をはじめて、少し購入した。

 2017年末に保有していたウェーブロックを、少しだけ購入した。

 また、保有比率が少ないものを少しだけ買い増しした。