IMG_2619
IMG_2617
IMG_2613
IMG_2614
IMG_2615
IMG_2616
IMG_2618

資産(2021年末):
16,640,208円

現在資産(220318):
15,861,004円

税引き前利益(貸株金利と配当金+14,172円(+0.1%)含む、入金除く、去年末比):
-779,204円(-4.7%)

個別株:
13,270,700円(83.7%)
インデックス型ETF:
2,588,621円(16.3%)
現金:
1,683円(0.0%)

・保有株
1478 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF
1489 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信
1651 ダイワ上場投信−TOPIX高配当40指数
1717 明豊ファシリティワークス
1721 コムシスホールディングス
2359 コア
2529 NEXT FUNDS 野村株主還元70連動型上場投信
2558 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信
2559 MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信
2631 MAXISナスダック100上場投信
3021 パシフィックネット
3143 オーウィル
3172 ティーライフ
3712 情報企画
3733 ソフトウェア・サービス
3804 システム ディ
3992 ニーズウェル
4171 グローバルインフォメーション
4262 ニフティライフスタイル
4299 ハイマックス
4304 Eストアー
4423 アルテリア・ネットワークス
4709 IDホールディングス
4743 ITFOR
4748 構造計画研究所
4832 JFEシステムズ
4847 インテリジェント ウェイブ
5388 クニミネ工業
7371 全研本社
8096 兼松エレクトロニクス
9658 ビジネスブレイン太田昭和
9698 クレオ
9702 アイエスビー
9717 ジャステック
9739 NSW
9889 JBCCホールディングス

購入
1478 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF 133口 買増し
1651 ダイワ上場投信−TOPIX高配当40指数 420口 買増し
2529 NEXT FUNDS 野村株主還元70連動型上場投信 9口 買増し
2559 MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 4口 買増し

売却
1717 明豊ファシリティワークス 100株 損切
2631 MAXISナスダック100上場投信 2口
3228 三栄建築設計 100株 損切
4847 インテリジェント ウェイブ 100株
4885 室町ケミカル 300株 損切
7050 フロンティアインターナショナル 100株

今週のトレード
 今週は、かなり大きな地震があった。
 今週も、原油価格が極端に大きく動いた。
 TOPIXの株価は、意外にも、先週とは反対に極端に大きく上昇した。
 保有株全体の株価も、上昇した。

 今週も、インデックス型ETFを少し買い増しした。

 このブログには、数字が小さいため、数字を記録していない、最近はじめたアメリカ株の口座で、購入したばかりのSDY1株とXLP1株を売却して、はじめてXLE2株とOXY1株を購入した。
 もう少しアメリカ株を購入したかったが、ドル高円安が急激に進み、ドルを購入したくなくて、見送ってしまった。
 コスモエネルギーホールディングスの株をはじめて購入するか、数週間迷っている。株主が変わって、極端に動く株価を見ている。
 とりあえず、アメリカのインフレに強そうな会社の株をわずかに購入してみた。

 四季報を購入したが、まだ読んでいない。

220318保有株-1
220318保有株-5
220318保有株-4