






資産(2021年末):
16,640,208円
現在資産(220603):
16,806,151円
税引き前利益(貸株金利と配当金+46,126円(+0.3%)含む、入金除く、去年末比):
+165,943円(+1.0%)
個別株:
16,693,900円(99.3%)
インデックス型ETF:
111,323円(0.7%)
現金:
928円(0.0%)
・保有株
1605 INPEX
1651 ダイワ上場投信−TOPIX高配当40指数
1717 明豊ファシリティワークス
2359 コア
2644 グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF
3036 アルコニックス
3172 ティーライフ
3712 情報企画
3733 ソフトウェア・サービス
3763 プロシップ
3804 システム ディ
3918 PCIホールディングス
4171 グローバルインフォメーション
4299 ハイマックス
4304 Eストアー
4423 アルテリア・ネットワークス
4709 IDホールディングス
4743 ITFOR
4748 構造計画研究所
5009 富士興産
5019 出光興産
5020 ENEOSホールディングス
5021 コスモエネルギーホールディングス
5192 三ツ星ベルト
5714 DOWAホールディングス
5857 アサヒホールディングス
6323 ローツェ
6361 荏原製作所
6432 竹内製作所
6651 日東工業
7371 全研本社
7729 東京精密
7744 ノーリツ鋼機
7833 アイフィスジャパン
8096 兼松エレクトロニクス
9107 川崎汽船
9513 電源開発
9600 アイネット
9658 ビジネスブレイン太田昭和
9698 クレオ
9702 アイエスビー
9717 ジャステック
9739 NSW
9889 JBCCホールディングス
購入
1651 ダイワ上場投信−TOPIX高配当40指数 10口
2632 MAXISナスダック100上場投信(為替ヘッジあり) 1口
2644 グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF 5口
3733 ソフトウェア・サービス 100株 損出し
5020 ENEOSホールディングス 100株 買増し
6361 荏原製作所 100株 損出し
9513 電源開発 100株
売却
1721 コムシスホールディングス 100株 損切
2632 MAXISナスダック100上場投信(為替ヘッジあり) 2口
2644 グローバルX 半導体関連-日本株式 ETF 3口
3733 ソフトウェア・サービス 100株 損出し
6361 荏原製作所 100株 損出し
今週のトレード
今週は、原油価格が大きく動き、ドル高円安になった。
なぜかTOPIXが大きく上昇して、保有株全体の株価も大きく上昇した。
ENEOSホールディングスを少しだけ買い増しした。
電源開発を、はじめて、少しだけ購入した。
電源開発は、再生可能エネルギー事業に成長の可能性があると思って、今年の1月から購入を検討していた。しかし、原子力発電事業のリスクがかなり高いのではないかと思って、購入するか迷っているうちに、購入する前に、株価が30%以上上昇してしまった。
今年は、これまで長く続いた低金利から、金利上昇と極端なインフレへと極端に変化していて、これまで保有したことのない会社の株を購入検討しているため、判断が遅れることが多くなっている。



コメント