資産(2021年末):
16,640,208円
現在資産(220902):
17,379,866円
税引き前利益(貸株金利と配当金+144,351円(+0.9%)含む、入金除く、去年末比):
+739,658円(+4.4%)
個別株:
13,512,950円(77.8%)
現金:
3,866,916円(22.2%)
・保有株
1605 INPEX
1662 石油資源開発
1717 明豊ファシリティワークス
2359 コア
2768 双日
3036 アルコニックス
3447 信和
3449 テクノフレックス
3918 PCIホールディングス
4171 グローバルインフォメーション
4299 ハイマックス
4304 Eストアー
4662 フォーカスシステムズ
4687 TDCソフト
4709 IDホールディングス
4743 ITFOR
4748 構造計画研究所
4832 JFEシステムズ
5021 コスモエネルギーホールディングス
5857 アサヒホールディングス
5999 イハラサイエンス
6323 ローツェ
6432 竹内製作所
6489 前澤工業
7744 ノーリツ鋼機
8002 丸紅
8031 三井物産
8053 住友商事
8058 三菱商事
8316 三井住友フィナンシャルグループ
9302 三井倉庫ホールディングス
9600 アイネット
9658 ビジネスブレイン太田昭和
9702 アイエスビー
9717 ジャステック
9889 JBCCホールディングス
購入
8316 三井住友フィナンシャルグループ 100株
売却
1605 INPEX 300株
1662 石油資源開発 200株
2737 トーメンデバイス 100株
3712 情報企画 100株
5020 ENEOSホールディングス 100株
6361 荏原製作所 100株 損切
7729 東京精密 100株 損切
7433 伯東 100株
8031 三井物産 100株
8053 住友商事 100株
9658 ビジネスブレイン太田昭和 100株
今週のトレード
今週は、アメリカの金利が上がり、ドル高円安となり、アメリカ株が大きく下落して、原油価格が大きく下落し、TOPIXがかなり大きく下落した。
保有株全体の株価も、かなり大きく下落した。
今週は、はじめて三井住友フィナンシャルグループを購入した。
今週だけ見ると、期待通りに株価は下がらなかった。
極端な円安と資源高、日本以外の国のインフレが続く限りは、日本でも、インフレになっていくはずで、キャッシュの価値は大きく下落していくと思っていて、現状では、あまり長期間キャッシュを保有したいわけではない。
しかし、インフレが止まらず、金利の変動が極端になり、景気が悪化していく可能性が高くなっていると思う市場参加者が増えているためなのか、株価の変動がかなり大きくなっている。短期的には、インフレのスピードよりも、株の下落のスピードの方が速くなることもあり得るように思う。
レバレッジをかけてでも、高いリターンを目指す人もいるが、リスク許容度の低い自分の場合には、短期間でも、なるべく資産の極端な減少を避けたいため、正しくない可能性が高いかもしれないが、正しい選択をするのが難しい状況と判断して、一時的にキャッシュ比率を上げた。